2019年5月24日金曜日

きくらげ。

突然ですが、「きくらげ」を最近食べたのはいつですか。

一般的に出回っているものは「黒きくらげ」が多いかと思います。くらげと言えど、きのこです。きのこ売り場で、生のきくらげも売っていますが、乾物コーナーに行くと乾燥した黒きくらげが売られているのを見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私事ではありますが、乾燥きくらげはうちでは必需品というくらい、いつもあります。きくらげというのは、あまりスポットライトを浴びることのない食材だと思うのですが、女性や子どもに欠かせない鉄分、カルシウムなどが多く含まれ、とても優秀な食材なのです。なので、もっときくらげを知ってほしい。食べてほしいと思って今日のテーマにしました。

とはいえ、キャベツやじゃがいものようにもりもり食べるものでもないので…。乾燥きくらげを常備しておいて、ちょこちょこお料理に使ってみてはどうかと思います。

あまり味の主張はなく、コリコリとした歯ごたえが美味しさのひとつだと思います。炒め物などもおいしいですが、乾燥ワカメをみそ汁に入れるイメージで使っていただけたら、簡単に取り入れられるのではないでしょうか。

そんなきくらげ。注目の栄養素としてはやはり鉄分、カルシウム、それからビタミンD(特に乾燥きくらげ)、食物繊維も多いです。同じきのこ類を見ると、全般的にきのこ類というのはビタミンDが多めなのですが、鉄分とカルシウムの量は群を抜いて多いです。

また、ビタミンDというのは体内でカルシウムの吸収を高める作用があるので、カルシウムもビタミンDもたくさん含まれているというのは実に都合が良いと言えます。

エネルギーも低く、鉄分やカルシウムなどが豊富なきくらげ。ぜひ食卓の名脇役に!!ときには主役に!おすすめです♪

0 件のコメント:

コメントを投稿