2019年2月4日月曜日

白菜の芯で。

三浦半島はぽかぽかの立春となりました。ただ、この暖かさが続くわけではなく…一度暖かさを感じると、明日からがより一層寒く感じるのではないかと今からビクビクしております。引き続き、風邪やインフルエンザに備えた生活を送っていきましょう!

今年の冬は、野菜が高騰することがなかったように思います。今日の主役の白菜も、とても大きくてお値段も安くて、食卓のレギュラー選手というご家庭が多いのではないでしょうか。

鍋ものに欠かせない白菜。火を通すととろっとやわらかくて甘くておいしいですよね。ご家庭で漬物を作るかたもいらっしゃるかもしれません。また、生の白菜もシャキシャキとしていて歯ごたえがよく、甘みもあります。クセのない味はお料理もしやすい。白菜の栄養は大部分が水分ですが、ビタミンCやカリウムなどのミネラル分も含みます。

今の時期にうれしい、風邪予防や免疫力アップに期待ができる白菜!そんな白菜の、芯の部分の食べ方として私のお気に入りのラーパーツァイのご紹介。

ラーパーツァイとは、中華風の漬物のことです。



芯の部分だけでもいいですし、葉っぱの部分が入っていてもかまいません!

拍子切りにした芯の部分(写真のものは人参のせんぎりも少々入っています)に塩をふり、重しをして30分ほどしたら水分をしっかり絞ります。

すし酢くらいの甘酢と鷹の爪、それからごま油をフライパンで熱して、熱々をじゅわーっとかけます。よく混ぜてなじませてからいただきます。作り方はいろいろあって、調味料全部を熱するものや、白菜を炒めて作るものなどもあるようです。

生姜のせん切りを入れてもおいしいです!

そしてピリッとして香りのある「花椒」という中国版山椒を入れるとより本格的な味わいになります。スパイスの売り場で瓶に入ったものが売っていますので、気になる方はぜひ見てみてください。麻婆豆腐に使うのもおすすめです!

一味違った白菜。芯だからこそおいしいお漬物です。ぜひおためしください。

0 件のコメント:

コメントを投稿