2015年8月1日土曜日

妊産婦さんのカルシウム。

こんにちは。

8月になりました!!

こどものころから、8月になるとなんとなく物悲しさを感じていました。7月は、これから夏休みだやっほーとなっているのになんだか8月に入ったとたん、ああもう今月で夏休みが終わるんだなと。学校は学校で楽しかったのに何なんでしょう。

大人になった今は、8月に入ると、もう来月は9月か…秋だなあ。10月になったら、おせち料理の予約とか始まるんだよなあ。すぐクリスマスになって、大晦日になって、ああ、今年も終わりかあ、早いなあ…と、どこまでもせっかちな私は考えるのです。そんなに時間に追われて暮らしてはいけないと思いつつ、つい先のこと先のこと考えてしまうのです。

みなさんは、どんな8月を過ごす予定でいますか。

なにはさておき元気なからだあってこそなので、暑さにもだいぶ慣れてきたころだと思いますが食事や睡眠をしっかりとって日々の疲れを蓄積させないようにしたいですね。


ずっとカルシウムの話をしてきたのですが、妊産婦さんのカルシウムについて今日はちょこっとお話します。

カルシウムの摂取量は一昔前まで、厚生労働省が発表している「食事摂取基準」では、妊婦さん、授乳婦さんそれぞれに多くの付加量がついていました。それが、今では「0」となっています。妊娠中はカルシウムの吸収量が高まることや、たくさんとっても排出される量も多いため、妊娠していない成人女性と同じ量でいいということになったのです。

しかし!

付加量がないからといって、もちろん、気にしなくていいわけではありません。

カルシウムは日本人が唯一とれていない栄養素とも言われています。以前にも話しましたが、カルシウムは体の中での吸収率が悪いため、表示されている量よりも実際とっている量はぐっと少ないと考えていいと思います。

ちなみに成人女性では550mgのカルシウムが最低限必要、推奨量としては650mgとってくださいとされています。

妊産婦さんは650mgを目標に、日々コツコツカルシウムをとっていってほしいと思います。

鉄分をとりなさいとかカルシウムをとりなさいとかいろいろ妊婦さんも食事に頭を悩ますことも多いと思いますが食品は単独ではなく複合的にとってその効果が発揮されます。

この先は長くなりそうなので、また回を改めて書いていきたいと思います!

8月も!
元気に!
いってみましょーー♪♪

0 件のコメント:

コメントを投稿